全国賃貸住宅新聞

公開日:2024年3月11日

【目次】プロパティマネジメントで切り開く未来

【目次】プロパティマネジメントで切り開く未来
Scroll

全国賃貸住宅新聞 連載 目次

全国賃貸住宅新聞 連載「プロパティマネジメントで切り開く未来」の目次です。

回数の数字クリックで記事に飛びます。

 

発行日 表    題 副    題
1 2009.1.26 不動産・建設業界の融合 運営・企画に強いPM会社へ
2 2009.2.23 管理会社のビジネスモデル その1 業務内容詳細にプレゼン、管理料を理解させる
3 2009.3.23 管理会社のビジネスモデル その2 不良入居者への対処がより迅速に
4 2009.4.27 管理会社のビジネスモデル その3
「計数管理」の重要性
申込み、キャンセル、審査落ち数も管理
5 2009.5.25 何はなくとも、「市場調査」 入居者・人気間取り別に徹底分析
6 2009.6.22 入居者ニーズを知る 「間取」は地域の需要を細かく分析
7 2009.7.27 真のPMとは? 物件づくりの企画こそPMの要諦
8 2009.8.24 「リニューアル提案」について 収支に合うリニューアルを家主に提示
9 2009.9.28 「リニューアル提案」について② キッチン・バスを開放し相場の2割アップ
10 2009.10.26 なぜ、定期借家権を使わないのですか? 「原則的に」再契約と契約書に明記
11 2009.11.23 「投資指標」について その1 新逐次は「キャッシュフロー利回り2%以上が目安
12 2009.12.21-28 「投資指標」について その2 営業純利益は返済額の1.5倍が目安
13 2010.1.25 「投資指標」について その3 希望キャッシュフロー利回りから購入価格を逆算
14 2010.2.22 管理会社を管理する その1 空室日数ランキングを作成し意識改善
15 2010.3.22 管理会社を管理する その2 各仲介店の成約率を把握し取引業者を見直す
16 2010.4.26 管理料と消費税の不適切な関係 転貸借方式ならば管理料の消費税は非課税
17 2010.5.24 今後仲介業は存在し得るか 強まる「仲介手数料0」の傾向
18 2010.6.26 「企画力」を反映する賃料査定 5分野28項目比較し適正額導く
19 2010.7.26 リニューアル工事の提案 10年間の平均利回りを提示しオーナーを説得
20 2010.8.23 IT進化が不動産業を変える 入居者負担の仲介手数料がオーナーへ移行
21 2010.9.27 管理会社のモデル収支 地方でも管理500戸で営業利益500万円
22 2010.10.25 空室対策の実務 2ヶ月で成約できる価額が適正な賃料
23 2010.11.22 空室対策の実務 管理物件における「自社決定率」を把握
24 2010.12.20-27 空室対策の実務 その3 リーシングにおける4つのポイント
25 2011.1.24 空室対策の実務 その4 2人世帯には3畳程度のDENが人気
26 2011.2.28 空室対策の実務 その5 共通の趣味で集える新たなシェアハウスに注目
27 2011.3.28 空室対策の実務 その6 誕生日カードや清掃サービス等で解約を抑止
28 2011.4.25 空室対策の実務 その7 リスクから逆算するリフォームコスト
29 2011.5.23 投資指標の関係を検証 「返済倍数」を基準に実質利回りなどの指標を分析
30 2011.6.27 稼働率から逆算する賃貸経営 稼働率、解約率から平均空室日数計算し賃料の下げ幅を決定
31 2011.7.25 管理会社の組織のあり方 業務担当制を敷き情報管理部門が全体の入居状況を分析
32 2011.8.22 進化する賃貸住宅 ファミリータイプは主婦の家事導線に配慮した設計が鍵
33 2011.9.26 管理受託の促進手法 リスクと業務内容の詳細提示で管理獲得
34 2011.10.24 賃貸業界の将来像 自社管理物件のみを仲介する米国式への転換の時期
35 2011.11.28 「定期借家権」について 住環境の良さを伝えて優良入居者確保
36 2012.1.2 「コンセプトマンション」という選択 スタジオ付で家賃は相場の2割高
37 2012.1.23 管理会社の業務改革戦略 「アウトソーシング」で得意分野に集中する
38 2012.2.27 管理会社の成長戦略 主要業務を効率化し「会社のブランド力」強化に注力
39 2012.3.26 仲介とは何か?
「物件力」で「仲介力」を上回る!
物件の情報充実で「人」に頼らない仲介目指す
40 2012.4.23 「個性的な部屋」で集客する! 1割の人には熱狂的に支持される物件に注目
41 2012.5.28 管理会社の悩み… 仲介より管理の給与を高くしてシフトチェンジ
42 2012.6.25 完全保存版!賃貸基礎知識一覧 業界人必須の記号・用語を総復習せよ
43 2012.7.23 賃貸管理会社の組織論 事務作業と接客を分業化し生産性をあげる
44 2012.8.27 賃貸管理会社の組織論 その2 効率よく売り上げを伸ばす管理会社の組織作り
45 2012.9.24 賃貸管理会社の組織論 その3 家主交渉不要の原状回復プランで入退店期間短縮
46 2012.10.22 管理受託の促進手法 その2 滞納保証の起源と限度額明記で管理の信頼性アピール
47 2012.11.27 賃貸経営は「間取り」が命 訴求効果高い間取りは10畳以上のLDK
48 2012.12.24 賃貸経営は「間取り」が命 その2 縁なし畳使用でモダンな雰囲気の部屋に再生
49 2013.1.28 オーナーへのリニューアル提案の手法 10項目の入居者ニーズで物件力を明確に評価
50 2013.2.25 内装リフォーム業者との付き合い方 優秀ベンダーに一括して仕事を発注
51 2013.3.25 立ち退き交渉について 交渉前に入居者にヒアリング
52 2013.4.22 賃貸住宅の企画法 最低500戸以上の物件調査必須
53 2013.5.27 仲介業の今後 手数料無料で差別化する仲介会社が増加
54 2013.6.24 入居者ニーズ調査より 7割のユーザーがカスタマイズ賃貸に注目
55 2013.7.22 入居者ニーズ調査 9割のユーザーが駐輪場設備を重視
56 2013.8.26 ワーク・ライフ・バランス 人生観を見直す時間確保で労働生産性が向上
57 2013.9.23 アウトソーシングを考える 外部委託決断で合理化した組織づくり
58 2013.10.28 「先付け業者」は無くなってしまう 先付けから管理ビジネスへの転換急がれる
59 2013.11.25 「採用手法」を差別化する 謝罪文を書く演習で相手の立場を察する力を判断
60 2013.12.23-30 管理会社は「人」が命 その② 役職呼称を禁じニックネームで呼びあう関係に
61 2014.1.27 管理会社は「人」が命 その③ 同僚への接し方などの「人柄」も評価対象に
62 2014.2.24 管理会社は「人」が命 その④ リーダーや橋渡しなど「マネージャーの役割」10項目
63 2014.3.24 ~仕事を仕組み化する~
マニュアルを作ろう
標準的な作業工程の学習で無駄な残業削除
64 2014.4.28 加速する仲介手数料ゼロ 管理会社は多額のADを払い続けるか自前で仲介を行う2極化へ
65 2014.5.26 「仲介」か「管理」か 元付物件にPM割合出し事業の収益性を再確認
66 2014.6.23 リーダーのための
スキルアップとインプット
資格取得、読書、セミナーで常に知識を広げる
67 2014.7.28 労働生産性を上げるため7つの要素 Webで進捗状況共有し工事業務を効率化
68 2014.8.25 労働生産性を上げるために―2 タスクはその場で着手し5分間で段取り
69 2014.9.22-29 労働生産性を上げるために―3 アクションリストは“1冊”にまとめる
70 2014.10.27 労働生産性を上げるために―4 5分間書評プレゼン、伝える力強化
71 2014.11.24 リニューアル・リノベ提案の実際 23項目で建物を評価する「物件カルテ」を作成
72 2014.12.22-29 リニューアル・リノベ提案の実際② 「投資分析指標」の提示でオーナーの不安を解消
73 2015.1.26 「ファイナンスの技術」 短・長期のローン併用でキャッシュフローを増加
74 2015.2.23 空室率の定義 賃料ダウン分も反映する年間空室率で予算管理
75 2015.4.15 労働生産性を上げるために―5 グループウェアで複数名のスケジュール管理にも対応
76 2015.5.11 労働生産性を上げるために―6 あなたに「気づき」はあるか
77 2015.6.8 会社経営でいちばん大事なのは
「採用」ではないか!
求職者は「騙すもの」として冷静な観察が必要
78 2015.7.13 「お酒を飲みながら
真面目な話をする」という発想
大手企業も“コンパ”で社内の意思疎通
79 2015.8.10-17 プレゼンテーションスキルを
高めよう!
プレゼンを成功させる5つのポイント
80 2015.9.14 管理受託営業の手法 「組織としての仕組み」で戸数を拡大
81 2015.10.12 仲介現場で探る入居者ニーズ 建築企画はまず愚直に情報収集を
82 2015.11.9 労働生産性を上げるために―7 合理的な考え方で業務効率向上
83 2015.12.14 事前に宣言しておくルールが必要 時代をリードする「デザイン」という感性
84 2016.1.11 プロパティマネジメントで
切り開く未来
「6つの感性」で生き残る「ハイ・コンセプト」に学ぶ
85 2016.2.8 職務要件書で人事評価を行う 人事評価は会社の要 上司の仕事は褒めることと叱ること
86 2016.3.14 PMからTMへ進化する賃貸管理業 地域連携による「稼げる街づくり」が重要
87 2016.4.11 PMからTMへ進化する賃貸管理業
その2
観光を視野に入れた街づくりが管理会社の役割
88 2016.5.16 空室対策はリニューアル提案が究極 オーナー説得に必要な5つの力を身に付ける
89 2016.6.13 入居者が内心内見同行を望まない理由 不動産店舗に頼らない人が4人に1人
90 2016.7.11 最新入居者ニーズアンケート
調査から②
300組の半数が「ネットで物件見つけた」
91 2016.8.15 投資判断、新築か中古か 古い物件にこそ高収益獲得の妙味あり
92 2016.9.12 「間取り」を考える DINKS世帯に高まる書斎の人気
93 2016.10.10 「倫理観」を考える オーナーの利益に反する行為は禁止
94 2016.11.14 採用面接で意識すべき合理的視点 「困った社員」を入れないように試用期間で見定め
95 2016.12.12 大家さん視点「管理会社の見分け方」 リーシングのウェブ戦略をチェック
96 2017.1.9 高橋みなみに学ぶ「リーダー論」 組織の本質をついたマネジメント力に感嘆
97 2017.2.13 「知識」は「資産」である、
知識教育を考える
賃貸管理をオンラインで学ぶ仕組み導入
98 2017.3.13 管理システムの種類と特徴 一括借り上げのカギは家賃査定の正確さ
99 2017.4.10 人材難の時代、
「働き方改革」が急務ではないか?
経営者が頭を切り替え変革すべき
100 2017.5.8 【連載100回記念座談会】エリア
マネジメントこそ管理会社の本職
情報提供はAI、発想は人間、業務分担の時代に
101 2017.6.12 業務効率化のコツ ~IT化のすすめ~ 必要なシステムは自社開発し無駄を排除
102 2017.7.10 「仕事ができる」とは
どういうことか?
正解のない課題を解決する力が重要
103 2017.08.14 120年ぶり民法大改正は
管理受託のチャンス
運営リスク請け負う管理会社の役割が増大
104 2017.09.11 コンサルタントを使いこなす 自社を客観的に指摘してもらうことに意義
105 2017.10.9 社長さん、あなたは部下を
指導しているか?
ベテラン社員にも指導する仕組みづくりを
106 2017.11.13 管理会社はどんぶり勘定?! 原価管理で利益のない管理受託を防ぐ
107 2017.12.11 社員が辞めない会社をつくる! 中間管理職の資質向上が重要
108 2018.1.15 近未来予想 不動産テックで変わる賃貸業界
109 2018.2.12 「仕事ができる人」は
何が違うのか?
管理職に求められる柔軟性と冷静さ
110 2018.3.12 ナレッジ・マネジメントは
ITを駆使して
個のノウハウの見える化が生産性向上のカギ
111 2018.4.9 管理会社は人が命、
「採用」をどう考えるか
企業の顔となる面接官の人選こそ重視
112 2018.5.14 「伝える力」を鍛える
~何が言いたいのか、わからない~
最初に結論を伝えるのが鉄則
113 2018.6.11 「答えがない問題」を解く研修(力)が
もっと必要ではないか
考えさせる事例学習が社員の質高める
114 2018.7.9 仲介店舗はなくなるか!? 不動産テックの進化で無店舗化に舵切り
115 2018.8.13 しゃれにならない人口減問題 年間出生数、初の100万人台割れ
116 2018.9.10 物件の評価まで変える入居者対応 現場管理者のスキルが収益性に大きく影響
117 2018.10.8 部下の仕事の進捗を
サポートすることが大事
部下を育てるマネジメント層は会社の要
118 2018.11.12 仕事の進め方 労働生産性を上げるために
119 2018.12.10 生産性向上のテクニック 共有ファイルの管理は担当付け分類を明確化
120 2019.1.14 機能から情緒への差別化へ ヒット商品の生みの親は「直感」
121 2019.2.10 人手不足をむかえて 合理化の手段 機械化や外部委託化で生産性向上
122 2019.3.11 長時間労働の是正と働き方改革 毎日の業務設計と検証徹底し生産性向上
123 2019.4.8 男女平等とはどういうことか?
女性の社会進出
固定観念が職場での活躍阻む
124 2019.5.13 少子化とタウンマネジメント 街の活性化に欠かせない雇用の確保
125 2019.6.10 タウンマネジメントにおける
ブランディング
エリア活性化で人口減少抑える
126 2019.7.8 入居者ニーズアンケート調査を
解説
ウェブ申し込み、利用したいが半数
127 2019.8.12 入居者ニーズアンケート調査を
解説②
リフォーム物件なら築年数は気にしない
128 2019.9.9 少子高齢化を救う観光産業 訪日外国人4000万人で8兆円目標
129 2019.10.14 時代の変化を理解し対応する 前例踏襲ではなく合理的に考える
130 2019.11.11 IQよりEQ能力を重視 自己認識が高い人材が活躍
131 2019.12.9 管理を離すとき 管理会社と家主は対等の立場
132 2020.1.15 管理の受託の仕方を考える 受託時に収支を明らかにする
133 2020.2.15 弊社流タウンマネジメント 宮古島の魅力を最大限に引き出す開発
134 2020.3.09 あらためて「営業」を考える 要因別に管理獲得の目標を明確化
135 2020.4.13 管理受託営業方法② チーム営業のため社内情報共有
136 2020.5.11 第4回『不動産甲子園』
ウェブ開催
不動産フレーヤーが日本一輝く場所
137 2020.6.8 テレワークで問われる
業務マネジメント
行動の評価に「ポイント制」導入
138 2020.7.13 テレワークで問われる
業務マネジメント②
業務の難易度に従ってポイント設定
139 2020.8.10 新たに社会に出る人たちのために 相手を理解する能力を自ら磨く
140 2020.9.14 コロナ禍での
日本人の全体主義を憂う
当たり前の論理も冷静に分析
141 2020.10.12 コロナ禍でこそ積極的採用を 未来を語る経営陣の責務
142 2020.11.09 コロナ後に起こる働き方の変化 時間に捉われず自主性を重視
143 2020.12.14 CPM®資格を目指す人々への応援 賃貸管理会社の「経営」を今こそ見直す
144 2021.1.11 2021年新春展望 「コロナ後の働き方、オフィスのあり方、鍵はコミュニケーション」
145 2021.2.8 「自由」が強い組織を作る 社員を信頼し、自由に働ける社風をつくる
146 2021.4.12 効率よく仕事を進めるために 在宅ワークのテクニックを紹介
147 2021.5.17 リノベーション提案の手法 費用対効果をリアルな数字で提示
148 2021.6.14 リノベ提案の手法② 投資効果を数値と式で表す
149 2021.7.12 中途採用活動のコストと採用率 意外と割高ではない紹介
150 2021.8.9 中途採用面接のコツ 面接者を見極める三つのポイント
151 2021.10.11 契約と解約の推移と解約理由 コロナ下で都心と郊外の需要が逆転
152 2021.11.8 テレワーク対応の賃貸住宅 コロナ後の生活で問われる住宅の質
153 2021.12.13 改めて「働き方」を考える 社員の自立性を生かしたテレワークで効率化
154 2022.1.17 「意味」のある賃貸住宅を企画する 機能性よりも「楽しい」が求められる時代へ
155 2022.2.14 コミュニケーションのあり方 会話が多く上下関係ない組織構築が成功のカギ
156 2022.3.14 ビジネストアートの密接な関係 完成で入居者ニーズを掘り起こす
157 2022.4.11 成長の鍵は「労務・人事・教育」にあり 「そもそも、社員が疲弊していないか?」
158 2022.5.16 成長の鍵は「労務・人事・教育」② 戦略実行の肝は疲弊していていない社員
159 2022.6.13 プロマティ・マネジメント
とはなにか?
賃貸管理の本質は収益及び価値の最大化
160 2022.7.11 プロマティ・マネジメント
とはなにか?②
賃料収入を上げる施策4分類
161 2022.9.12 「入居者ニーズと意識調査」を解説 賃貸仲介、接客力から物件力へ
162 2022.11.14 「オフィス改造紹介①」を解説 フリーアドレスのメリット
163 2022.12.12 「オフィス改造紹介⓶」を解説 会社を「遊びに行くトコロ」へ
164 2023.1.16 「体系的な勉強の全体像を把握」を解説 業務外の知識の習得も重要
165 2023.2.13 「知識がなければ始まらない」を
解説
基本知識の確認を徹底
166 2023.3.13 「仕事ができる人は情報量が多い」 「思いこみ解消」が学ぶ意義
167 2023.4.10 「空室対策提案は事例を可視化」 自社で事例集の冊子作成
168 2023.5.15 「採用は会社で一番大事な仕事!」 企業側の求人需要拡大
169 2023.6.12 「採用は会社で一番大事な仕事!②」 賃貸経営は不動産コンサル業
170 2023.7.17 「リスクマネジメントの徹底」 汚部屋から火災リスク予見
171 2023.9.11 「マルチタスクのこなし方」 業務設計が仕事の8割
172 2023.10.9 仕事ができるとはどううことか? 「仕事ができる」カギは「国語力」
173 2023.12.11 人事評価による中高年採用 中高年人材、評価明確化が重要
174 2024.1.15 カスハラでは顧客より従業員を守る 迷惑客には毅然と対応
175 2024.2.12 「人口減」という不都合な真実 育休取得を奨励し少子化対策
176 2024.3.11 「人口減」という不都合な真実② 少子化は賃貸業界の死活問題

初回相談無料

ゴリラの顔相談してみるバナナ

この一歩から、未来を変える方法が見つかります

現状を変えたいけれど、
取り組むべき課題がわからない。
そんな時もぜひご相談ください。
オーナーズエージェントが貴社と一緒に、
課題を見つけ出し具体的な解決法を考えます。

メルマガ登録

無料セミナー情報や事例などをお知らせします

ゴリラ メルマガ登録する