こんばんは。「黒すぎる宅建士」です。
宅建試験まであと157日、
皆さんもそろそろ本腰入れて勉強してきているんじゃないでしょうか。
さて、今日は是非知って頂きたい内容を・・・。
「2018年 宅建試験 ココが出る 改正点」
これ、喉から手が出るほど欲しいですよね。
なにせ、独学で宅建勉強されている方たちの手にしている書籍・マニュアルは
毎年、前倒し前倒しで発刊されているため、法改正ポイントまで間に合ってないそうで。
だからこそ、リアルタイムで学べる「講師の先生の授業」というのが大切なんです。
ということで、私達のスタケンで開催しちゃいました。
第1回 宅建セミナー
「田中先生が徹底分析! 今年出る問題はズバリこれだ!」
皆さん、スタートから真剣です。
私たちスタッフも前のめりで食い付いてます。笑
なにせ、録画してることを忘れて
ビデオの前に入ってまで写真撮影しているスタッフまでいますから。笑
先生の講義で優しさが溢れているところは、
「今日から勉強する人でも、こうやって勉強していきましょうね」
と、誰も置いてけぼりにしないスタイルなのです。
そして講義の随所に笑いがある!
・過去問の勉強の仕方はこうだ!
・この問題が出たら、今日参加しているココの方しか解けないんじゃないか?
・ここが凄く大事です、この話は公の場で言うとアレなので懇親会で話しますね
・インスペクション、IT重説、●●の●●●、相続、●●●●法!・・・
などなど、今日しか聞けない内容満載です。
お金をお支払頂いて参加されている方たちに申し訳ないので
内容を一部だけ。
A4サイズで全13ページの当日限定の配布テキスト。
欲しい・・・。
これは絶対、欲しい。。。
こんな宅建セミナー、他にないのでは???
スクール講義で合格した、宅建保有者の私が言うんですから、
少なくともスクール講義とは比較出来ていると思います。
費用は、1回あたりたったの2000円!
講師の先生も混じえた懇親会も毎回開催!!
残り、あと2回ですよ。詳細はコチラ。

黒すぎる宅建士

最新記事 by 黒すぎる宅建士 (全て見る)
- 【黒すぎる宅建士】宅建保有者が大好きすぎる夏にセール告知しちゃうんです - 2019年6月20日
- 【黒すぎる宅建士】宅建保有者が、運だけで宅建試験を解いてみたんです - 2019年5月23日
- 【黒すぎる宅建士】「 宅建受からない人 」の特徴を発見したんです ⑩自信がなさすぎる - 2019年4月22日
- 【黒すぎる宅建士】「 宅建受からない人 」の特徴を発見したんです ⑨謙虚さがなさすぎる - 2019年4月19日