告知

【スタケン広報部】 宅建アプリ 2019年版配信開始!

投稿日:2019年3月5日 更新日:

大変お待たせ致しました。いろいろな問題をクリアしてなんとか 宅建アプリ 2019年版を本日よりリリースすることができました。

iOSはこちら>




Androidはこちら>

2019年版より¥360でのご提供とさせていただきます。

書店で過去問集を買っても2,000円〜3,000円しますのでかなりお得です!

 

 

 

 

スタケンアプリのよくあるお問い合わせ

 

アプリのインストール方法や使い方について、色々お問い合わせをいただくことがありますので、この記事でご紹介したいと思います。

 

①2018年版から2019年版への移行(iOS版)

App Store→アップデート→宅建 過去問集 2019年版「スタケン問題編」(表示されない場合は更新)→インストール!

 

 

②2018年版から2019年版への移行(Android版)

Androidをご利用いただいている方は、宅建 過去問集 2019年版「スタケン」アプリは有料化の都合で、アップデートではなく新たに購入していただく形となります。

2018年版は引き続き無料でご利用いただくことができます。

 

以前ブログで「実はもうすでに無料でインストールされている方は、有料化となっても料金が発生することはありません。」とお伝えしておりましたが、Androidは仕組み上「アップデート」ではなく「2018年版」のアプリと「2019年版」のアプリが別個のものとなってしまうことが直前で判明しました。Androidユーザーの皆様へ誤った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ありません。m(_ _)m

 

【スタケン広報部】 宅建アプリ 2019年版の新機能予告

 

③分析の達成率が0%のまま

こちらは機能設定→目標時間を設定しなければ達成率は表示されません。時間を設定することで達成率が表示されます。

 

 

 

学習達成率を反映する方法>

 

この他に新機能として、オリジナル模試が追加となりましたので下記の動画で簡単に解説しています。

オリジナル模試アクセス方法>

 

 

もう気がつけば3月。昨年自分が勉強をちょうど始めた時期から1年が経ちました。

あの頃を思い出すと、宅建一筋で頑張っていた気持ちが蘇ります。

スタケン2018年版は昨年3月5日がリリース日でした。

 

宅建に絶対合格したいという方は今からやれば大丈夫です。

早めにスタートして余裕のある学習プランを立ててくださいね。

 

アプリをお使いいただいている皆様、ぜひ本編の方もよろしくお願いします!!

スタケン宅建講座>

 




The following two tabs change content below.

星 健一

スタケン広報部としてコンテンツの運営を行なっています。 2018年宅建試験をスタケン縛りでチャレンジ。結果41点で合格しました。

-告知
-, , ,

執筆者:

人気記事