スタケングスクです。
急に寒くなってきましたね。私は風邪をひいてしまいましたが、
受験者の皆様は万全な状態で試験に挑めるよう、体調には十分気をつけて下さい!

ついに今週試験です。
私は昨年初めてスタケンを利用し、やっと合格することが出来ました。
それ以前は何度も受験し、ことごとく落ちてきました。
毎年、直前のこの時期は有給を使って休んで、業務面は宅建を持っていた先輩方に支えてもらい、直前の勉強に励んでいましたが、何度も涙を拭ってきました。

受験する皆様にも同じ経験をされている方はいらっしゃると思います。
私は直前のこの時期でさえ、模試で思うような点数を取れず、
精神的に落ち着かなくなってしまっていました。
ですが、焦りは禁物です。
苦手な部分は何か自分の中に落ちきっていない知識があるものです。
参考書に書いてある基礎的な部分を写本したり、何度も問題を解くことで
この直前の時期でもインプットできることがあります。

絶対に合格しましょう!!
宅建取得することで自信が満ち溢れてきます!
資格取得後の自分をイメージするのが一番重要です。
宅建に合格し、楽しんでいる自分を想像してから試験に望みましょう。
The following two tabs change content below.
スタケングスク
2018年、スタケンを利用し合格。eラーニングの素晴らしさを身を持って知る。
最新記事 by スタケングスク (全て見る)
- 【 民法改正 が 宅建試験 に与える影響とは!?】権利関係を勉強する方へ|スタケン宅建講座 - 2020年3月13日
- 〜スタケン先行申込キャンペーン締切間近〜 宅建を受験してみよう - 2020年1月24日
- 合格するイメージを持とう! - 2019年10月18日
- 【試験日までの過ごし方】残り23日 自身の管理方法 - 2019年9月26日