先日iOS版のアプリが無事配信されましたが、皆さんご活用いただいてますか?
まだインストールされていない方は、完全無料(App内課金もなし)で広告も一切表示されませんので、気軽にダウンロードしてくださいね。
話は変わって、アプリを使い去年の知識で宅建業法をやってみました。
意外と覚えている!!
少し安心しました。「昨年やった内容なんて覚えてないよ〜」という方の声をよく耳にしますが、まだ3月ということもあるのでしょうか、割と覚えているもんですね。
並行して権利関係の学習もしています。
今は「代理」をやっています。この辺ぐらいからなかなか難しくなってくるんですよね。
なかなか理解できない、暗記できないところは繰り返し動画を見ます(わかりやすい!)
善意とか悪意とか。有過失とか無過失とか。取り消しとか無効とか。
この辺のワードに慣れるのも一苦労ですよね。
そして休憩がてら、ランキングをチェック。
む、むむ、むむむむ!!
まさかの2位。自分が一番早く始めたと自負しているのですが、
上には上がいました(結構リアルに悔しい)
こうやって昨年はモチベーションをキープしました。
皆さんのご参加お待ちしております。
負けませんよ( ̄^ ̄)

星 健一

最新記事 by 星 健一 (全て見る)
- 宅建試験合格がゴールじゃない… 宅建登録 &取引士証交付までの長すぎる道のり - 2019年12月11日
- 【スタケン広報部】令和元年度 宅建試験解答速報 やります! - 2019年10月20日
- 【スタケン広報部】 宅建直前期 の悩み - 2019年10月8日
- 【スタケン 広報部】 宅建試験 まであと1ヶ月 - 2019年9月24日