みなさん、こんにちは!あらけんです。
2018年度の宅建試験の合格発表が12月5日にありました。
早1週間。
みなさま、結果のほどはいかがだったでしょうか。
アプリの掲示板でも、続々と合格報告が届いており、嬉しいかぎりです。
スタケンアプリをご利用いただいた皆さん、ありがとうございました。
合格発表当日、私は仕事でしたが、結果が気になり朝一の会議からずっとそわそわ気持ちが落ち着かず・・・
自己採点38点で、時間もなく見直しもできなかったので、とてつもない緊張感がありました。
10時に会議が終わり、デスクに戻ってスマホを手に。
WEBの合格者受験番号検索画面を開き。
受験番号を入力。
しかし!
今更びびったところで結果は変わらないとわかってはいつつも、怖くてなかなか検索ボタンが押せない・・・笑
覚悟を決め・・・
目を閉じ、検索ボタンをポチっ!
目を開けると・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
合格していましたーーーーーーーーーー!!!!!!!
嬉しさと安堵感で、一気に全身の力が抜け、椅子から崩れ落ちました(笑)
こんなに嬉しかったのはいつぶりだろうってくらい。
スタケンで勉強して、会社の仲間やスタケン受講者、アプリ利用者、ブログ閲覧の皆さんと一緒に頑張ってきてよかったです!
無事に合格証書も届き、これから登録手続きです!
下4ケタが「6319」・・・ブサイク
この受講者ブログはこれからも続きます。
来年からは「受講者」の立場ではなくなってしまいますが、「合格者」として、来年宅建を受験する皆さまへアドバイスをしていけたらと思っておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
嵐山 健太郎
最新記事 by 嵐山 健太郎 (全て見る)
- 来年の今頃は・・・ - 2019年9月12日
- 残り2ヶ月。合否の分かれ目は法改正点? - 2019年8月22日
- 【モチベーション維持】夏の誘惑に負けるな! - 2019年8月2日
- 【学習計画】いま一度見直しを! - 2019年7月11日