「 やってみた 」 一覧
-
-
【宅建日記】5問免除 の登録講習を受けてみた「なめてはいけない修了試験」
今回のテーマは「 登録講習 」。宅建試験で 5問免除 の恩恵が受けられる宅建講座です。7月11、12日にスタケン講師・田中謙次先生による講義を受けてきましたので、そのときの様子をお伝えします。 &nb …
-
-
【スタケン広報部】宅建試験合格がゴールじゃない… 宅建士登録 &取引士証交付までの長すぎる道のり|WEB宅建講座「スタケン」
みなさん、こんにちは!運命の12月4日…そう、令和元年度宅建試験の合格発表日でしたね。まずは合格された方も残念ながら不合格だった方もお疲れ様でした。 さてさてさーて!!努力が実を結び合格 …
-
-
【ポジティブな受験者】 スタケン で勉強ってどうなの!?結果発表♪
どうも、ポジティブな受験者です。 前回はこちら! 【ポジティブな受験者】スタケンで勉強って結局どうなの!?予告編 (今回は前回のブログと繋がっています。一度リンクから前回のブログをご覧頂いてから今回の …
-
-
【黒すぎる宅建士】宅建保有者が、運だけで宅建試験を解いてみたんです
こんにちは。 黒すぎる宅建士です。 あっという間に初夏ですね! と思ったら、雹が降ったり強風だったり、最低気温が一桁だったり・・・皆さん風邪などひいていませんか〜?試験日当日に風邪が悪化して受験できな …
-
-
【ポジティブな受験者】スタケンで勉強って結局どうなの!?予告編
どうも、最近ネガティブがちな私です。 ブログタイトルもネガティブっぽいですね。 「スタケンで勉強って不安だ〜」 &n …
-
-
【ポジティブ】 前向きな考えが宅建合格への近道(勉強に最適な場所探しお休みです)
最初のシリーズからずっとただの旅行ブログみたいな感じですが、とりあえずこの「旅行シリーズ笑」は次回で一旦終わらせるので、あと少しお付き合いください! 旅行シリーズはそれはそ …