「 ポジティブ 」 一覧

【ポジティブな受験者】宅建試験、絶対合格!!!

週末に発生した台風19号。 各地で多くの被害がありました。   私が住んでいる地域も小さな川が氾濫し、道路冠水の被害です。 幸いにも一日で水は引きましたが自宅前の片付けに追われている方の姿を …

【ポジティブな受験者】話題の宅建模試を受けてみた

どうもポジティブな受験者です。     さて宅建試験まで1ヶ月を切りました。       残りの1ヶ月は模試や過去問を繰り返して、間違った認識や定着し …

【ポジティブな受験者】宅建の法改正点を数年分まとめてみた

どうもポジティブな受験者です。   ご存知の通り昨年は法改正問題が多く出題されました。     今年もここ数年の改正点も含めて出題されるのではないかと勝手に予想して3年分 …

【ポジティブな受験者】令和元年に 宅建取引士 になりたい

どうもポジティブな受験者です。     みなさん宅建試験勉強はどのくらい進んでますか?     思えば宅建試験初受験の年はお盆が明ける今頃からなんとなく勉強を始 …

【ポジティブな受験者】模擬試験は受ける必要あるの?

どうもポジティブな受験者です。   最近の悩みは記憶力の低下です。     どれだけ低下しているのかというと・・・         …

【ポジティブな受験者】宅建試験申込期限は7月末まで!!

どうもポジティブな受験者です。       令和元年の宅建試験。         申込が本日7月1日(月)より開始します。 &nb …

【ポジティブな受験者】 スタケン で勉強ってどうなの!?結果発表♪

どうも、ポジティブな受験者です。 前回はこちら! 【ポジティブな受験者】スタケンで勉強って結局どうなの!?予告編 (今回は前回のブログと繋がっています。一度リンクから前回のブログをご覧頂いてから今回の …

【ポジティブな受験者】スタケンで勉強って結局どうなの!?予告編

どうも、最近ネガティブがちな私です。     ブログタイトルもネガティブっぽいですね。       「スタケンで勉強って不安だ〜」   &n …

【ポジティブな受験者】ここで勉強してみた

どうも、ポジティブな受験者です。       4月は新生活のスタートです。 私は別に新生活ではありません       新入社員の方々はそろそ …

【ポジティブ】 前向きな考えが宅建合格への近道(勉強に最適な場所探しお休みです)

最初のシリーズからずっとただの旅行ブログみたいな感じですが、とりあえずこの「旅行シリーズ笑」は次回で一旦終わらせるので、あと少しお付き合いください!     旅行シリーズはそれはそ …

人気記事