
はい、みなさん、こんにちには!
スタケンシステムの人です。
楽して宅地建物宅建士になりたいな、宅建受かりたいなと思うのは私だけでしょうか?
みなさまお忘れではないですか?
なんと2月3日 スタケン2020年度版 eラーニングWEB講座をリリース(誕生)いたしました!!
最近、動画の倍速機能についてよくお問い合わせをいただきます。。。ー0.5 ~ +2倍速まで設定が可能です!
動画の倍速機能についてのお問い合わせ
その数、数十件・・・
本当にごめんなさい!、そういう情報をwebサイトに載せていないから皆さんが不安になってしまうんですよね。
裏を返せば、それだけ動画の倍速機能が学習するうえで重要ということ。
今からスタケン動画講義の倍速機能についてしっかりとご説明させていただきます!
■スタケン動画の倍速設定方法
1.動画を表示する
2.視聴前にこんな画面が表示されます。右下の歯車マークをクリックします。
3.こんな画面が表示されますので、自分が設定したい倍速までスワイプし、該当スピードをクリック。
4.再生ボタンをクリックすると設定したスピードで動画が再生されます。
※2020年度版宅建アプリは3月~4月をめどにリリース予定
全然関係ないのですが最近 ”子供が生まれました”
スタケン2020年度版と同じ時期に私の子供も爆誕いたしました!
あ・・・聞いてないですよね。
赤ちゃんって本当にかわいいです!そして同時並行で勉強は大変。。。
最近は動画ダウンロード機能を利用して、音声だけ再生してずーっと聞き流しております。
赤ちゃんにとっては田中先生の声が子守唄のようになっておりますw
ブログを見ていただいている方はご存じの通り、今年も宅建の勉強について話しているということは。。。
そう!合格できませんでした。。。
出産がまじかだからって勉強をおろそかにしていたわけじゃないんだからね!
最後に 宅地建物取引士 スタケン2020年度版 eラーニングWEB講座ってなに??と気になる方は
▽宅地建物取引士スタケンweb講座はどんなものですか?という方は 田中先生の授業を視聴してみましょう
▽宅地建物取引士スタケンアプリで勉強してみる