お問い合わせ

【WEB・無料セミナー】社員を育て、活躍を促す人事評価制度とは? 人事評価制度構築WEBセミナー|3000戸管理を目指す会社のための事業戦略

    人手不足を根本解決! 社員の離職しない魅力的な組織は人事評価制度でつくる

    人事評価が期末だけの形式的な業務になっていませんか?

    人材不足は、今や不動産会社のみならず日本全体の課題です。

    若年人口の減少と、有効求人倍率の上昇に伴う採用難…、その一方で、多くの経営者を悩ませているのが、社員が会社を去ってしまう「離職」による人材不足でしょう。

    「この会社では成長できない、まともな評価をしてもらえない」

    そんな気持ちを抱かせてしまうと、能力のある社員ほど離職という選択に至ってしまいます。逆に言えば、社員の成長と活躍を認め、評価や給与に反映させる各社の人事評価制度こそ、優秀な社員を引き留めるための最後の命綱なのです。

    皆さんの会社の評価制度は、「人材育成」を念頭に置いた構成となっていますか?

    期末にだけ大慌てで機能させる、ただの給与決定フローになってしまっていませんか?

    社員の成長は組織全体の成長へとつながります。組織としての成長を望むのであれば、会社は社員の成長を後押しし、その成長度合いを評価できるような人事評価制度を構築するべきです。

    本セミナーでは、オーナーズエージェント・アートアベニュー(当社のグループ会社である賃貸管理会社)の採用する”ミッショングレード制人事評価”を例に用いながら、人事評価の目的や評価項目の考え方、期中面談・期末面談のコツ、制度運用における注意点などを解説します。

    人事評価制度を構築または改善したい方はもちろん、社員の教育体制を見直したい方にも役立つ情報をお届けします。

    セミナー登壇者

    高橋 宏

    オーナーズエージェント株式会社のコンサルタント。

    大手賃貸仲介会社で店長としてキャリアを積んだのち、株式会社アートアベニューに入社。リーシング部署や管理受託営業部署を統括する。

    その後、オーナーズエージェントへと転籍となり、賃貸管理のコンサルタントとして活躍。15年以上にわたって培ってきた仲介・管理の実務経験をもとに、管理戸数拡大や提案力向上、業務効率化等の支援を行なう。主な保有資格にCPM®(公認不動産経営管理士)、公認不動産コンサルティングマスターなど。

    現在はコンサルタントチームをマネジメントする立場であるとともに、グループ全社員の給与を決定する人事評価メンバーの一人。

    このような方におすすめ

    ・他社の運用するリアルな人事評価制度が知りたい

    ・会社の評価に不満を抱いて社員が離職するケースが多く悩んでいる

    ・給与等を決定するための明確な評価基準がない

    ・形骸化している評価制度を再構築したい

    ・バックオフィス業務スタッフの評価方法に悩んでいる

    ・社員の成長を感じない/社員の成長スピードが遅い

    「3000戸管理を目指す会社のための事業戦略」セミナー、好評です!

    • 東京都C社 代表取締役

      同じ"賃貸管理"を営む不動産会社の、リアルな人事評価の仕組みを見ることができて大変役に立った。自社でも制度の改善に取り組んでみたいと思う。(人事評価制度構築セミナーを受講して)

    • 大阪府T社 事業部長

      賃貸管理会社が受託拡大のために備えるべき能力や制度を解説いただき、自社のできていないこと・検討すべき課題にハッと気づかされました。(管理受託力強化セミナーを受講して)

    • 宮城県N社 課長

      他社の管理の具体的な内容を聞く機会がほとんどないため、オープンに語っていただき大変参考になりました! 今後はオーナーとのコミュニケーションを積極的に増やします。(事業戦略セミナーを受講して)

    開催日時

    日時 2023/12/01
    開催スケジュール
    16:00~16:50  社員を育て、活躍を促す人事評価制度構築WEBセミナー|3000戸管理を目指す会社のための事業戦略
    場所
    会場名: オーナーズエージェント株式会社(当日は zoom ウェビナー にて開催いたします)
    住 所: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル18階
    アクセス: ※Webサイトの都合上、当社の所在地を表示しておりますが、当日は「zoom ウェビナー」を使用し、オンラインでセミナーを行ないます。

    参加費

    セミナー参加費:無料

    主催/共催

    主催

    • オーナーズエージェント株式会社
    お申し込み
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    PAGE TOP