【第4回】学習指導会(ZOOM)を開催しました

スタケン宅建講座では、講師の鳥海耕二先生が具体的な学習指導を行う「スタケン学習指導会」の第4回を5月8日(水)に開催しました。長期連休が明け、試験対策もいよいよ本格化するこの時期、指導会にも30名近い受講生がご参加され、多くのご質問・ご相談をお寄せいただきました。

また、試験まで半年を切ったこともあり、指導会の雰囲気はさらに真剣なものに。プレッシャーもあると思いますが、当講座をご利用いただく目的はあくまで合格です。今回の指導会を機に、皆さまの学習へのモチベーションが一層高まることを期待しております。

指導会の様子。試験対策について解説をする鳥海耕二先生

この日の前半は、各分野で取りたい目標点や、それを達成するための学習の優先順位を確認しました。鳥海先生の解説によると、一般的な目標点は、権利関係8(14問中)、宅建業法17(20問中)、法令上の制限・税その他8(11問中)、5問免除5(5問中)で、合計38。2022、2023昨年の合格点が36点ですので、目標点を取ることでボーダーラインよりやや上を狙える形となります。

これらの目標点を踏まえたうえで、皆さまには全ての分野を網羅的に学習していくことになりますが、時間には限りがあるもの。そこで、学習効果をできるだけ高めるため、鳥海先生から以下のような順番で学習に優先順位をつけていきましょうと注意喚起がありました。

学習の優先順位

  • 宅建業法
  • 法令上の制限・税その他
  • 権利関係
  • 5問免除(5問免除講習の受講生は免除されます)

宅建試験だけに、やはり重要な分野は宅建業法ですが、中でも特に力を入れるべき範囲として挙がったのが3大書面(媒介契約書、重要事項説明書、37条書面)でした。得点源となる宅建業法でも例年6問が出題される範囲で、ここでどれだけ得点できるかが合否の分かれ目と言っても過言ではないでしょう。

これについて鳥海先生は、「3大書面は、過去問を見ると暗記ばかりでイヤになる受験生も多いと思います。ですが、この暗記に取りかからないと合格は難しいかもしれません」と注意喚起。「まずは『3大書面から6問も出るんだ』ということを意識していただき、より重点的に学習を進めてください」とアドバイスしました。

指導会後半は受講生のお悩み相談。合格者として、ナビゲーターのガースー(写真右上)、zoom講義1期生のもりもり(写真中央)も参加

また、指導会の後半は参加された受講生のお悩み相談を実施、ZOOM上で多数のご登壇をいただきました。皆さまの相談内容で印象的だったのは、「普段の勉強時間が足りず、背筋が凍る思いがしました」というご感想。これまでは1日1時間の勉強で十分でも、これからは全く足りなくなってくる現実にショックを受けているご様子でした。

宅建試験は上位15~17%だけが合格できる競争試験ですので、ライバルに勝つ必要がある以上、学習時間の不足は大きな不利となってしまいます。実際に、指導会の進行役を務める合格ナビゲーターのガースー(2018年度合格)も、この時期の学習時間について聞かれた際、「平均して1日2~3時間でしたね。むしろ勉強しないと不安になるので、それくらいは当たり前にやっていました」と回答。鳥海先生からは、「お仕事などでお忙しい時期もあると思いますが、そうした時期を抜けて宅建試験の学習に時間をかけられるようになったら最大限取り組んでいく…、そんな考え方でまずはがんばっていきましょう」と、無理なく学習量を増やしていくことを呼びかけました。

この日の学習ポイント

  • 全分野を網羅的に学びつつ、宅建業法⇒法令上の制限・税その他⇒権利関係の順で重点的に学習を進めていきましょう。
  • この時期、合格者は1日2~3時間の学習量。まずは無理のない範囲でできるだけ学習時間を増やしていきましょう。
この日もたくさんリアクションをいただきました。ご参加の皆さま、ありがとうございました!

次回は、学習に関する幅広いお悩みを相談できる進捗相談会を6/12(水)19:0020:00に、第5回目の学習指導会を710日(水)19:0020:00に開催する予定です。学習方法の見直しやモチベーション維持のために早い時期からのご参加をお勧めしています。この機会にぜひご検討ください。

なお、ご参加できなかった皆さまには後日アーカイブ配信を予定しておりますので、そちらをご視聴いただければと思います。

アンケート(一部紹介)参加者様の感想

  • 初参加でした。一番危機感を感じたのは、5月時点での勉強量です。ガースーさんは、平日でも2時間勉強していたと個のことで、自分はまだまだ全然足りていないと気づかされました。やはり合格するには、それくらいの勉強量と努力が必要だと理解できました。モチベーションアップにもなりましたので、参加して良かったです。
  • だんだん学習に対する圧が増してきていいと思います。一日2時間勉強するのはかなりキツイと思いますが、やってた人がいたということはできないことではないと思うので頑張りたいと思います。
  • 鳥海先生に試験時間のことで質問させていただき、ありがとうございました。時間との戦いを実感いました。1問1問をしっかり解いていきたいと思います。また、ガースーさんやモリモリさんの言葉に叱咤激励を受けました。とにかくやるしかないので、頑張ります。
  • 皆様の進捗状況や学習時間等をお聞きし、隙間時間を利用し、学習時間を増やしていきたいと思いました。法改正の部分で、今年狙われる問題等講義でお願いできればと思います。
  • いつも丁寧な解説ありがとうございます。非常に参考となり、課題が見えた気がしました。今後もできる限り参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
  • 勉強の取り組み方、勉強時間など、この時期から気持ちの入り方が違うんだとわかって、良い刺激となりました。今年こそ合格を目指して頑張りたいと思う良い機会となりました。