社員を育てて賃貸管理ビジネスをさらなる高みへ! 賃貸経営アドバイザー養成研修2021

賃貸管理会社向け研修の定番! プロパティマネジメントを基礎から固める!

新人向けの業界基礎研修から、入居者対応、原状回復、投資分析に空室要因分析まで!
「聞いて」「ディスカッションして」「理解する」
賃貸管理会社のためのスタッフ成長講座、
『賃貸経営アドバイザー養成研修』が今年も始まります。
新型コロナウイルスの騒動が始まってから、早いもので丸1年。
なかば強制的に、しかし必然的に、賃貸不動産業界は大きな変化を迎えています。
リモートワークに非接触営業、声高に叫ばれる「DX」に、法律面では待望の「賃貸管理業法(賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律)」も制定。
たった1年で、オーナーや入居者との接し方、提案の手法も様変わりしたのではないでしょうか。
急変する賃貸管理業界。
果たして、これから賃貸管理会社はどんなサービスを提供し、どのような人材を育てていくべきなのか?
その答えの一端が、当社の「賃貸経営アドバイザー養成研修」の中にあります。
グループ内に「成長を続ける管理会社」を擁する当社ならではの、”現場”の知識がたっぷり詰まった実践型カリキュラム。
提供するのは”明日から使えるノウハウ”。研修を受けたその日から、仕事に対する考え方に変化を起こします。
2021年版は、恒例の新入社員向け研修はもちろんのこと、入居者対応、原状回復、投資分析に空室要因分析、管理会社の経営戦略に至るまで、賃貸管理ビジネスを支える土台部分を完全網羅。
また、研修自体も受講しやすさを重視した「WEB」と「リアル」の混成としました。
(※第1回・3回・5回はWEBのみ、第2回・4回・6回は会場のみ。会場研修のWEB配信はありません)
初心者からベテランまで幅広く学べるオーナーズエージェントの賃貸経営アドバイザー養成研修、この機会に是非ご検討ください!
研修受講で「空室対策100選」プレゼント
当研修では、「全6回一括購入」の特典として約17%(税込5,500円)の割引をご用意しております。
さらに!
全6回一括購入または「リアル研修(第2回、4回、6回の会場研修)」を受講いただいた方には、2月に発表したばかりの新商品「空室対策100選」を1名様1冊ずつプレゼント!
オーナー提案の強い味方「空室対策100選」を、貴社の売上アップに是非ご活用ください。
ベーシックサポート会員特典
ベーシックサポート会員の企業様にはお得な<3名様無料>の特典をご用意しています。
本編全6回の研修すべてに3名様まで無料でご参加いただけます。セミナーの内容に合わせて、参加する社員を変更することも可能です。
社内での受講者調整が可能です
当研修の受講に当たっては、購入いただくのは「チケット(受講枠)」となります。
つまり、「第1回研修は入社したばかりの新人○○に、第2回研修は現場管理2年目の△△に…」といった社内調整が可能。スタッフ各人にピンポイントに、必要な研修を受講させることができます。
皆さんの会社のどの人材に、どの研修を受けさせたいですか?
是非、スタッフそれぞれの顔を思い浮かべながらカリキュラムをご確認ください!
研修カリキュラム

第1回:賃貸業界の最前線! 時代が求めるプロパティマネジメント講座【WEB】
当社の新入社員研修から派生した、初心者向けセミナーです。
業界用語や単位の知識、実務のいろは、賃貸経営の目的など、賃貸管理とプロパティマネジメント(PM)の基礎をしっかりと築いていただくべく、未経験者にも分かりやすく解説します。
<日程・受講料> |
<講師> |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |

第2回:電話対応で解決時間を大きく削減!? 入居者対応のコツ教えます!【会場】
入居者様のお困りごとやクレーム解決は、管理業務の要。
日々、入居者様からのご相談に対応している当社コールセンター「プロコール24」のオペレーターが、入居者対応のノウハウを実際の入電例を交えながらお伝えします。隙のない対応で入居者の信頼を獲得し、長期入居へと導きましょう。
<日程・受講料> ※政府より緊急事態宣言が発令された場合でも、感染防止対策を徹底した上で予定通り現地会場にて研修会を開催いたします。 |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |

第3回:実務で使える原状回復、修繕の基礎知識【WEB】
毎月かならず発生する「退去」と、それに伴う原状回復工事、精算業務。
だからこそ、知識武装と効率化の追求が会社の売上にもプラスにはたらきます。
日々の工事や修繕に活用できるメンテナンスのノウハウ、そしてオーナー様の信頼を勝ち取る工事提案手法を公開します。
<日程・受講料> |
<講師> |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |

第4回:最低限押さえておきたい不動産投資分析の基礎【会場】
賃貸管理は「賃貸経営」「不動産投資」の管理です。
前半は賃貸管理に必要なファイナンスについて学び、オーナー様の収益分析や提案のための基礎知識を習得。
後半は応用編として、不動産投資の安全性を判断するための指標の考え方など、実務的な投資分析知識を学びます。
<日程・受講料> ※政府より緊急事態宣言が発令された場合でも、感染防止対策を徹底した上で予定通り現地会場にて研修会を開催いたします。 |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |

第5回:稼働率UPのカギは要因分析! 満室経営を実現する空室対策の考え方【WEB】
オーナー様が管理会社に一番期待しているのは「リーシング力(客付け力)」といっても過言ではありません。
しかし、やみくもに対策していては非効率。空室が決まらない要因は物件ごとに違います。
入居者ニーズの把握と正確な分析を行い、有効な対策を実際の事例をもとに学習します。
<日程・受講料> |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |

【開催中止】第6回:自社の強みをアピールする差別化戦略と潜在的価値の発掘!【会場】
他社との差別化を目指す前に、自社の強みを把握していますか? その強みをきちんとオーナー様に伝えられているでしょうか。
目に見えない「賃貸管理サービス」や、自社の魅力をどう分かりやすく伝えるか。
全国の仲間たちとのディスカッションを通じて、自社に秘められた強みや特長を発見します。
<日程・受講料> ※【開催中止のお知らせ】新型コロナウイルスの流行を鑑み、 感染拡大防止のため、第6回研修の開催を中止することといたしました。ご迷惑をおかけして恐れ入りますが、ご理解・ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 2021年9月7日(火) 11:00~17:00 / 受講料:8,800円 |
<プログラム> |
<オススメ受講対象者> |
※受講料はすべて消費税込で表示しています。
開催日時
日時 | 2021/04/13~2021/08/24 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催スケジュール |
|
||||||||||||||||
場所 |
|
受講料
【 賃貸経営アドバイザー養成研修 1~6回 】
各回申込み:会場研修 8,800円(税込)、WEB研修 2,200円(税込)
全6回 一括申込み:27,500円(税込) ★5,500円OFF★
※ベーシックサポート会員様は、3名様に限り、無料でご参加いただけます。
【懇親会】
会場研修(第4・6回)の終了後、1名4,000円程度の予算で懇親会を開催します。
(希望者のみ・受け付け後に個別に出欠をお伺いします) 全国の管理会社と話をする機会です、是非ネットワーク構築等にご活用ください。
※第2回終了後の懇親会は緊急事態宣言が発令されたため【中止】とさせていただきます。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。また、第4・6回の懇親会につきましては、今後の情勢等を踏まえて開催の可否を検討させていただきます。