【第3回】進捗相談会(ZOOM)を開催しました

スタケン宅建講座では、講師の鳥海耕二先生が受講生のお悩みに回答する「スタケン進捗相談会」の第3回を4月10日(水)に開催しました。試験対策もいよいよ本格化する中、この日も無料版講座の体験者を含む30名近いご参加があり、多くのご質問をいただきました。回を重ねるごとに相談会の一体感も増していくようで、一人ひとりのご相談があるたびに、ほかの参加者から相談者へ応援のリアクションが送られるなど、仲間意識を強く感じる温かい会になりました。

スタケン講師の鳥海耕二先生がご相談にお答えしました

この日も、今年初めて宅建を受けられる方、再挑戦される方、宅建以外にも複数の資格に挑まれている方など、さまざまな状況の方々がご参加されていました。ご相談内容も十人十色でしたが、中でも印象的だったのは、「勉強時間の増やし方」についてのご相談でした。

相談者の方は、まとまった勉強時間を取るのが難しいというお悩みで、「朝の始業前や寝る前の5分とか、どうしても見たいテレビのCMの間だけとか、スキマ時間を見つけてやっています」とのこと。それに対して鳥海先生は、「非常にいいことだと思います。勉強はイヤになったら終わりです。人間、本当にイヤになると筆が止まるもの。そうならないように、無理のない範囲で少しずつ勉強時間を増やしていってください」とお伝えしました。

同じく、勉強時間の確保について悩まれているご相談では、今年ファイナンシャルプランナー2級(FP2級)のダブル受験を目指されているという方の声も。5月末の試験を控え、宅建の勉強が進められていないという悩みに対して、鳥海先生は「宅建試験とFPは重複する科目もあるので、今されている勉強は宅建でもムダにはならないと思います」と激励。「時期が来たら、ぜひ宅建の試験対策に切り換えてスパートをかけていただきたいです」と奮起を促しました。

相談会では参加者が登壇し、鳥海先生に直接ご相談いただけます

相談会では、参加者全体に質問を投げかけた際、リアクションボタンで回答していただく機会を何度か設けていますが、この日は、相談者を励ますような参加者独自の応援リアクションも頻繁に見受けられました。相談者からは、「嬉しいです」との声もあり、宅建合格を目指す仲間としての一体感が以前にも増して強まったようでした。

皆さまのご相談は時間いっぱいまで続き、合格の意気込みが感じられる大変充実した時間となりました。

進行役のガースー(2018年度合格)も自身の体験談をお伝えしました

次回は、具体的な学習指導を行う第2回・学習指導会を58日(水)19:0020:00、第3回・進捗相談会を6/12(水)19:0020:00に開催する予定です。学習方法の見直しやモチベーション維持のために早い時期からのご参加をお勧めしています。この機会にぜひご検討ください。

なお、ご参加できなかった皆さまには後日アーカイブ配信を予定しておりますので、そちらをご視聴いただければと思います。

実際のご相談内容(一部紹介)

Q.宅建業法から勉強を始めてしまったのですが、権利関係からの方がいいでしょうか?

A.全く問題ありません。確かに、スクールなどでよくある学習の順番は、権利関係⇒宅建業法⇒法令上の制限ですが、中には宅建業法⇒権利関係⇒法令上の制限としているカリキュラムもあります。難しい権利関係からではなく、解きやすい宅建業法から学習を進めていくという意図があり、十分に通用する戦略だと思いますので、安心して学習を進めてください。

Q.行政書士も勉強しており、今年は宅建とのダブル受験を考えています。宅建を受けること自体は初めてなのですが、どのように勉強を進めればいいでしょうか?

A.行政書士の勉強をされているのであれば、民法も得点源にできる可能性が高いように思います。普段、法律初心者の方には、民法はそれほど時間をかけず宅建業法を重点的に、とアドバイスするところですが、逆に民法でも得点を稼ぐつもりで満遍なく勉強されてもいいかもしれません。

アンケート(一部紹介)参加者様の感想

  • 画面に出て質問するのは緊張しましたが、相談したことで安心できました。今は権利関係の途中ですが、今日のお話を聞いて、(得点源になる)業法にも手をつけたいと意欲が湧きました。今後も引き続きよろしくお願いいたします!
  • 体験版からの参加でしたが、相談までさせていただき、ありがとうございました。
  • 鳥海先生やガースーさんの応援を聞いて、また頑張ろうという気になりました! いつも笑顔の先生に癒されていますこれからも宜しくお願いします!!
  • 毎回、鳥海先生、ガースーさん、モリモリさんからの温かいお言葉に支えられ、活力剤として参加させていただいております。これからもよろしくお願いします。
  • 頑張っている人たちの進捗状況が知れて、自分よりずっと先に行っている事が分かり、焦りが出てきました。とても良い機会でした。また次回も参加したいです! 鳥海先生の底抜けの明るさ、最高です。