お問い合わせ

賃貸管理のプロを育てるオンライン研修の決定版! 賃貸経営アドバイザー養成研修2022

    プロパティマネジメントを学び管理ビジネスを飛躍させる

    新人向けの業界基礎研修から、入居者対応、建物メンテナンス、空室対策、投資分析まで網羅!

    「聞いて」「ディスカッションして」「理解する」

    賃貸管理会社のための実務スキルアップ研修、

    『賃貸経営アドバイザー養成研修』が今年も始まります。

     

    コロナ禍をひとつの転機として、大きな変化を迎えた賃貸不動産業界。

    入居者対応もオーナー対応もコロナ以前とは様変わりし、ITやアウトソーシングの活用による効率化も業界全体として進んだ印象です。

    加えて、今年は不動産取引の電子契約元年です。あらゆるデータが連携し、さまざまな実務がデジタルに処理される未来がいっそう近づくことになります。

    しかし一方で、賃貸管理はアナログな対応も重要なビジネス。アナログとデジタル、それぞれを場面に応じて十全に駆使することが賃貸管理会社には求められます。

    果たして、これからの賃貸管理会社はどんなサービスを提供し、どのような人材を育てていくべきなのか?

     

    その答えの一端が、当社の「賃貸経営アドバイザー養成研修」の中にあります。

     

    2022年版は、恒例の新入社員向け研修はもちろんのこと、入居者対応、建物メンテナンス、空室要因分析と空室対策、不動産投資分析と、賃貸管理ビジネスの王道的分野を徹底解説。

    提供するのは”明日から使えるノウハウ”。研修を受けたその日から、仕事に対する考え方に変化を起こします。

    また、研修自体もコロナ禍の世情を鑑み、全5回ともオンライン研修としました。

    初心者からベテランまで幅広く学べるオーナーズエージェントの賃貸経営アドバイザー養成研修、この機会に是非ご検討ください!

    研修カリキュラム

    第1回:【業界未経験者向け】賃貸業界の最前線! 時代が求めるプロパティマネジメント講座

    賃貸業界の全体像を基礎から学ぶ研修です。
    オーナーの賃貸経営の目的、管理会社の収益構造、管理業法など、賃貸管理とプロパティマネジメント(PM)の基礎をしっかりと築いていただけるよう、未経験者にも分かりやすくお伝えします。
    新入社員向けとしていますが、経験者やベテランの方でも知識のブラッシュアップができる内容になっております。

    <日程・受講料>
    2022年4月15日(金) 10:00~16:00
    受講料:3,000円(税別)

    <講師>
    コンサルタント 萩原 耕平

    <プログラム>
    ・プロパティマネジメントの考え方
    ・オーナーは賃貸経営をどう考えているのか
    ・管理会社の収益構造、サービスの強みとは
    ・賃貸トラブル事例

    <オススメ受講対象者>
    この春に入社された新卒社員や中途の新入社員、改めて市況を知りたい方

    第2回:電話の工夫で解決時間を大きく削減!? ベテランオペレーターが教える入居者対応の大原則

    入居者様のお困りごとやクレーム解決は、管理業務の要。
    全国約11万世帯の入電を受ける当社コールセンター「プロコール24」のノウハウを、ベテランオペレーターが実例を交えて包み隠さずお伝えします。また、参加者同士の経験談を共有し合いながら最適な解決法を探りましょう。

    <日程・受講料>
    2022年5月20日(金) 10:00~16:00
    受講料:3,000円(税別)

    <講師>
    コンサルタント 金井 俊樹
    プロコール24 オペレーター

    <プログラム>
    ・入居者心理を意識した対応のコツ
    ・入居者対応事例
    ・入居者満足度アップの実現
    ・コロナ禍における入電傾向と解決策

    <オススメ受講対象者>
    入居者対応・電話対応をされる方など

    第3回:安定経営の提供の基本は建物管理! 改修提案と計画的メンテナンスで好かれる物件を作るには

    建物管理は、入居者・オーナー・管理担当(プロ)、すべての目線で考えることが求められます。
    日常の『小さな気付き』を提案工事に繋げ、好かれる物件を作るためのコツを事例を交えて学習しましょう。
    計画的な建物維持管理こそが、安定した不動産経営を叶えます。設備の劣化リスクや修繕時期・費用感を踏まえての計画書の作成についても考えていきます。

    <日程・受講料>
    2022年6月17日(金) 10:00~16:00
    受講料:3,000円(税別)

    <講師>
    株式会社アートアベニュー 安藤 元輝

    <プログラム>
    ・現場管理担当者の役割と重要性について
    ・巡回チェックの方法
    ・提案工事手法
    ・長期修繕計画の立て方

    <オススメ受講対象者>
    現場管理やメンテナンスの担当者、リフォーム提案の担当者など

    第4回:稼働率UPのカギは要因分析! 満室経営を実現する空室対策の考え方

    オーナー様が管理会社に一番期待しているのは「リーシング力(客付け力)」といっても過言ではありません。
    しかし、やみくもに対策していては非効率。空室が決まらない要因は物件ごとに違います。
    入居者ニーズの把握と正確な分析を行い、有効な対策を実際の事例をもとに学習します。

    <日程・受講料>
    2022年7月15日(金) 10:00~16:00
    受講料:3,000円(税別)

    <講師>
    コンサルタント 高橋 宏

    <プログラム>
    ・空室対策の重要性・最新市場
    ・空室になる要因の分析手法
    ・空室対策の事例
    ・オーナー提案手法

    <オススメ受講対象者>
    入居者募集を行なう方、空室対策提案を強化したい方など

    第5回:その提案に根拠はある? 最低限押さえておきたい不動産投資分析の基礎

    不動産投資をする目的はオーナー様によって様々。管理会社は、オーナーの目標に寄り添った提案が出来なければなりません。
    賃貸管理に必要なファイナンスについて学び、オーナーの収益分析や的確な提案をするための基礎知識を習得します。

    <日程・受講料>
    2022年8月26日(金) 10:00~16:00
    受講料:3,000円(税別)

    <講師>
    コンサルタント 萩原 耕平

    <プログラム>
    ・PMに必要な投資分析の基礎知識
    ・キャッシュフローツリーの作成
    ・投資分析における各種指標とは
    ・修正改善シミュレーション

    <オススメ受講対象者>
    新入社員、投資分析の基礎を学びたい方、オーナー様に提案を行う方など

    研修参加にあたっての注意事項

    今年の賃貸経営アドバイザー養成研修は全日程をWEBセミナー形式で行ないますが、参加にあたっては原則、「カメラをオンにし、お顔の見えるかたちで受講」していただきます。

    これは当研修が、目的の一つに「受講者様同士での事例・ノウハウの共有」を据えているためです。また、ディスカッションをはじめとした「アウトプット」こそが、研修内容の理解を深めるとも考えております。

    よって、ご受講の際にはぜひ「カメラをオン」にし、質問・回答等の積極的なご参加をお願いいたします。なお、お顔を見せていただけるよう当日もお願いさせていだきますので、あらかじめご了承ください。

    ベーシックサポート会員特典

    ベーシックサポート会員の企業様にはお得な<3名様無料>の特典をご用意しています。

    本編全5回の研修すべてに3名様まで無料でご参加いただけます。セミナーの内容に合わせて、参加する社員を変更することも可能です。

    一括購入で「空室対策100選」プレゼント

    最大20%OFF。特典付きのうれしいセット価格。

    賃貸管理のノウハウを網羅的に学習したい方のために、当研修では「一括購入特別価格」をご用意しております。入社1年目の皆さまにはもちろん、PMの基礎を学びなおしたい皆さまもぜひご活用ください。

    全5回一括購入 … 12,000円(定価15,000円・20%OFF)

    ベテランセット … 10,000円(定価12,000円・17%OFF)
    ※新人研修を除く第2回~5回のセットプランです。

     

    さらに!

    上記プランをご利用いただいた方には全員に、空室対策提案をサポートする話題の一冊「空室対策100選」をプレゼント!
    せっかくオーナー様への提案手法を学んでいただくなら、ぜひこの「100選」を使って、空室対策提案を大成功させていただきたいものです!

    開催日時

    日時 2022/04/14~2022/08/25
    開催スケジュール
    2022年4月15日(金) 【第1回】賃貸業界の最前線!時代が求めるプロパティマネジメント講座(業界未経験者向け)
    2022年5月20日(金) 【第2回】電話の工夫で解決時間を大きく削減!? ベテランオペレーターが教える入居者対応の大原則
    2022年6月17日(金) 【第3回】安定経営の提供の基本は建物管理! 改修提案と計画的メンテナンスで好かれる物件を作るには
    2022年7月15日(金) 【第4回】稼働率UPのカギは要因分析! 満室経営を実現する空室対策の考え方
    2022年8月26日(金) 【第5回】その提案に根拠はある? 最低限押さえておきたい不動産投資分析の基礎
    ※各回とも10:00~16:00の開催です
    場所
    会場名: オーナーズエージェント株式会社(当日は zoom ウェビナー にて開催いたします)
    住 所: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル18階
    アクセス: ※Webサイトの都合上、当社の所在地を表示しておりますが、当日は【zoom ウェビナー】を使用し、オンラインでセミナーを行ないます。

    受講料

    各回受講料:3,000円(税別)

    全5回一括受講:12,000円(税別) ★20%OFF★

    ベテランセット:10,000円(税別) ★17%OFF★

    ※ベーシックサポート会員様は、3名様に限り、無料でご参加いただけます。

    主催/共催

    主催

    • オーナーズエージェント株式会社
    お申し込み
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    PAGE TOP