横浜で繰り広げられた「業務改善チャンピオン」決定戦
LINE連携の入居者対応で効率・満足度ともにUP!
長引くコロナ禍にも負けず、第5回となった「Real Estate Agent Awards(REAA)不動産甲子園」が2021年9月16日に開催されました。
今年、不動産業界で働く一流のビジネスパーソンたちが一体どのような成果を残してきたのか。ここでは不動産業務の日本一を決めるプレゼンバトルのもようをお伝えします。
さて、REAAとは、全国の不動産業界の中で最も優れたプロセス・取組みを共有&表彰することで、「個人の知」を「業界の知」へと広げ、最終的に業界全体をより良くすることを目指す大会です。
おかげさまで第5回を迎えた今回、これまでの単独大会と異なり、全国賃貸住宅新聞社様が主催する「賃貸住宅フェア2021 in東京」内での特別開催となりました。会場にパシフィコ横浜の大型ホールをお借りし、舞台も広く、観客席もずらりと並んでいました。
ただ、前回に続き今回もコロナ禍での開催となり、新型コロナウイルスの感染防止のため、観客人数を大幅に減らすことに。それでも当日は、会場とWEB配信を組み合わせたハイブリッド開催となり、会場の拍手や、WEBから寄せられた数多くのコメントに支えられて大盛況の大会となりました。
大会では、社内予選を勝ち進んできた精鋭7名が白熱のプレゼンバトルを展開。
どのプレゼンターも素晴らしいパフォーマンスを披露する中、見事グランプリに輝いたのは株式会社日本エイジェントの橋本健さんでした!
受賞後、株式会社日本エイジェントの樋口孝幸さんとハイタッチを交わす橋本さん
プレゼンタイトルは、
「顧客満足度を向上させる コミュニケーション戦略のDX化」
自社開発の入居者対応アプリがなかなかダウンロードされず、あまり利用もされていないことに悩んでいた橋本さん。何とかしたいと悩んでいたときに閃いたのがLINEの活用だったと言います。
LINEなら普段使いの中で《友達追加》をするだけでサービスに繋がってもらうことができ、その使いやすさから利用率も上がってくるだろうという橋本さんの見立ては見事に的中。アプリをLINEと連携したことで、登録数や利用数が何倍にもアップしたとのこと。
さらに、利用のしやすさ・レスポンスの早さから入居者満足度も向上し、チャット対応をメインとする非対面対応の専門チームも設立したというから驚きです。その衝撃は会場の皆さまも同じだったようで、最前列の審査員席からも感嘆の声が漏れるほど。内容の素晴らしさはもちろん、最後まで力のこもった堂々のプレゼンでした!
大会ではそのほか、「コロナ禍の社員研修」や「WEBを使った入居者窓口の強化」など、出場者それぞれの試行錯誤が紹介され、業界人たちの不動産業務にかける熱い思いが伝わってくるハイレベルな大会となりました。
《プレゼンタイトル一覧》
|
当日の様子

本番開始の直前まで綿密に打ち合わせ

司会は株式会社クラスコの佐久間亮さんと、株式会社生島企画室の上原慶子さんが担当

WEB配信の準備も万端

プレゼンの時が近づく7名の出場者、緊張の面持ち

開催を告げる主催の樋口さん(株式会社日本エイジェント)とマーク藤澤(弊社代表)

審査員を務める協賛企業の皆さま

トップバッターは株式会社アート不動産・松本陸史さん。WEB活用による入居者総合窓口の業務改善についてプレゼンしました

株式会社クラスコを代表して参戦したのは元アイドルの藤澤実咲さん。インターンシップを強化し、企業イメージ向上を実現しました

弊社の兄弟会社オーナーズエージェント沖縄を代表して参戦。コロナ禍を克服した社員研修について話してくれました(※コールセンター所属により氏名を伏せております)

プレゼンでは大胆なパフォーマンスが飛び出すことも! 思いがけない熱い演技に会場が釘付けでした

株式会社日本エイジェントを代表して参戦した橋本健さん。LINEを活用した入居者対応のDX化について、終始堂々としたプレゼンを披露してくれました

FORGAS(成長と戦略)という造語を引っさげて参戦した株式会社豊後企画集団・成迫繁喜さん。テーマは「賃貸仲介の業務改善」。迫力満点の話し振りでした

川木建設株式会社を代表して出場した夢川泉穂さん。努力の末に相続セミナーの講師となり、オーナー相手に集客強化を成し遂げた体験談を話してくれました

2度目の参戦となった、株式会社キュピ代表の齊藤浩一郎さん。管理物件を魅力的に見せるための具体的な手法を体験談とともにプレゼンしてくれました
表彰式
精鋭7名のプレゼンバトルが終わり、いよいよ結果発表です!
プレゼンバトル終了後、審査結果を待つ出場者たち
まずは特別賞の発表から!

特別賞「スマサテ賞」に輝いたのは株式会社キュピ・齊藤さんでした。おめでとうございます!

特別賞「GMO賃貸DX賞」は株式会社豊後企画集団・成迫さんでした。おめでとうございます!

特別賞「いえらぶ賞」は株式会社アート不動産・松本さんでした。おめでとうございます!
準グランプリはオーナーズエージェント沖縄!

準グランプリに輝いたのは我らがオーナーズエージェント沖縄の出場者でした!

受賞後のインタビューで感極まる場面も。これまで支えてくれた仲間に感謝の言葉を贈りました
優勝は2年連続で日本エイジェントでした!

栄えある第5回REAAグランプリは株式会社日本エイジェントの橋本健さんでした!

橋本さんには弊社代表のマーク藤澤から賞金30万円が手渡されました
「個人の知」を「業界の知」へ。不動産業界のこれからに期待
前回に続き、コロナ禍での開催となった第5回REAA「不動産甲子園」。
直前に「賃貸住宅フェア2021 in大阪」が中止になるなど、開催自体が危ぶまれましたが、関係各社のご協力のおかげで、こうして無事にやり遂げることができました。
また、コロナ禍での遠征や、慣れない環境の中、熱いプレゼンバトルを繰り広げたプレゼンターの皆さま、本当にお疲れ様でした。先の見えない不動産業界にあって、プレゼンターが語ってくれた各社の挑戦は、これからを戦う大きな励みになったように思います。
優勝された株式会社日本エイジェントの橋本さん、本当におめでとうございます!
そしてご参加の皆さま、素敵な時間をありがとうございました!
回を増すごとに盛り上がりを見せるREAA。来年もぜひご期待ください。
エントリーもお待ちしてます!