初心者が宅建試験に挑戦!今回は 宅建試験前日 の過ごし方を考えます。
スタケン宅建講座で初心者が宅建合格をめざすブログにようこそ。宅建とって人生しあわせに。
ついに宅建試験の1回目本番が明日10月18日に迫りました。
受験者の中には12月27日受験の方もいると思いますが、通常通り10月組は泣いても笑っても明日が本番。これまでの試験勉強が実を結ぶか、あるいは無残に打ち破られつつ来年に希望を託すか…。
しっかり準備した方も、準備不足で不安だという方も、試験は一年で1回きり。
当日、存分に実力を発揮できるよう、前日の過ごし方が問われます。
できれば前日は試験勉強だけに集中して、他の予定は一切入れたくないものです。夜まで続く飲み会とかパーティとかは言語道断。まぁ、そんな方はなかなかいないとは思いますが(笑)
[stken1]宅建試験前日 に押さえたい勉強内容
合格したスタケンユーザーの日記などを読んでいると、宅建試験前日は宅建業法や法令上の制限に絞って苦手分野のおさらいをしていたようです。
特に数字が関わるものは要注意みたいで、暗記物を総ざらいするのが良い結果に繋がりやすいのかもしれません。
逆に、しない方がいいのは主に民法で新しい知識を吸収しようとすること。または、前日だからと模試を受けること(逆に本番と同じ時間に模試を受けた方がいいという意見もありましたが…)。
この期に及んで新しいことを学ぼうなんて付け焼刃以外の何物でもありませんし、模試を受けるのも「え、こんな問題あったんだ!」なんて新発見にぶつかりかねません。知識を増やすのは良いことですが、今はもうそのタイミングではないはずです。
むしろ、直前の勉強よりも大事なのは睡眠と体調管理でしょう。
だんだん寒くなってきましたから、「私、風邪をひきやすいんだよねー」なんて方は要注意。しっかり栄養を取って(ただし暴飲暴食はダメ)、遅くならないうちに寝ることが大事です!寝る子は受かる!そう覚えましょう!
本番の持ち物チェック
それと、明日の会場に持っていく物も前日のうちチェックしておきましょう。
事前に用意しておけば安心して試験当日を迎えられますし、「あれがなかった」「これがなかった」なんて事態になっても余裕をもって対処することができます。
次の持ち物リストをぜひ参考にしてみてください。
持ち物リスト
- 受験票(言うまでもなく超重要)
- 筆記用具(鉛筆またはシャーペンを2本以上、消しゴム)
- 腕時計
- 財布
- マスク
- スマホ(アプリで弱点項目を直前まで確認)
- 傘(雨天時)
- ハンカチ・ティッシュ
- 参考書・まとめノート
ところで、私はと言うと、なかなか準備不足感が否めません。ですが、討死覚悟で試験に全力でぶつかっていきたいと思います。
それでは、受験生皆様のご武運を祈ります!
[stken2]