もう間も無く7月。7月といえば・・・そうなんです! 宅建申込 が始まります!(意外と忘れちゃうんですよね〜これが)
みなさんせっかく勉強したのに申込を忘れるなんてことがないように、気をつけてください!
今日はいちいち試験の概要を調べなくてもいいように、スタケンアプリをさくっと開き、ブログを見ればすぐに確認できるように
試験の概要について詳しく見ていきたいと思います (◎´□`)サイコォォォー☆

インターネット申込は7/16と早い!
【スタケン広報部】令和元年度 宅建申込 迫る!
令和元年度宅地建物取引士資格試験について
令和元年度の試験は、下記のとおり実施します。
令和元年6月7日付けで官報公告しました。試験案内の配布
郵送申込みの場合は試験案内を入手して下さい。配布場所はこちらをご覧ください。
配布期間は、令和元年7月1日(月)から7月31日(水)まで
(インターネット申込みの場合は、当ホームページに試験案内を令和元年7月1日(月)から掲載します。)
各都道府県ごとのお問い合わせ先(協力機関)はこちらをご覧ください。インターネット申込み
令和元年7月1日(月)9時30分から7月16日(火)21時59分まで
※インターネット申込みは24時間利用可能です。また複数の試験会場がある都道府県の場合は申込み時に試験会場を選択することができます(先着順)。
※インターネット申込みは、パソコン(Internet Explorer バージョン10~11、Edge)利用に限ります。郵送申込み
※都道府県によっては、希望する試験会場を選択することができますが、郵便到着順の会場指定となりますので、ご希望に添えない場合もあります。指定した試験会場の名称等は「試験会場通知」でご案内します(8月下旬)。
※顔写真のサイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5cm、横3.5cm、頭頂からあごまでが長さ3.2cm以上3.6cm以下のもの)です。
顔写真については、指定したサイズ以外など不適切な場合は、差替えを指示することがあります。指示に従わない場合、受験申込書を受付けません。※簡易書留郵便で送付されたもので、消印が上記期間中のもののみ受付けます。 それ以外のものは受付けません。
※お早めのお申込みをお願いします。
受験手数料
7,000円
※いったん振り込まれた受験手数料は、申込みが受付されなかった場合を除き、返還しません。
※受験手数料は、消費税及び地方消費税は非課税です。
試験日時
令和元年10月20日(日)13時から15時まで(2時間)
※ただし、登録講習修了者は、13時10分から15時まで(1時間50分)。
当日は、12時30分から受験に際しての注意事項を説明しますので、それまでに自席に着席してください。※ 試験時間中の途中退出はできません。 途中退出した場合は棄権又は不正受験とみなし、採点しません。
合格発表
令和元年12月4日(水)
さてインターネットによる申込ですが、7月16日(火)21時59分までと郵送による申込と違って期限が短いので注意が必要です。
さらに登録講習受講者の方はインターネット申込ができません。(昨年これを知り焦って申込書を取りに行きました)
登録講習受講者の方へご注意(重要)
受講中の方、宅建試験申込開始日直前(6月)や申込期間中(7月)にスクーリング・修了試験が行われる登録講習修了者の方は、試験申込開始日までに登録講習機関から当機構へデータ提供ができないためインターネット申込みはできません。郵送でお申し込み下さい。
該当する講習は、登録講習機関が「インターネットによる申込みができない講習」として事前に指定しています。
「インターネットによる申込みができない講習受講者」に該当する方が、インターネット申込みを行った場合は「一般受験者」としての申込みになります。
その後の「登録講習修了者」への変更は一切認めませんし、受験手数料も返還しません。
申込用紙は主に書店で扱っているようですね。失敗用も含めて3枚ぐらい確保したのを覚えています。
1ヶ月あるからといって油断は禁物です!すぐ書いて申し込んじゃいましょう!!
スタケンでは申込直前キャンペーン中です。
他社と比べてみて、ぜひこの機会にお申し込みくださいね。

星 健一

最新記事 by 星 健一 (全て見る)
- 宅建は独学での勉強でも合格できる?勉強法やおすすめテキストも紹介 - 2023年1月29日
- 【 2022年宅建試験解答速報 】果たして今年の合格ラインは!?|スタケン宅建講座 - 2022年10月13日
- 【2022年最新版】宅建一発合格 している人9つの共通点とは? - 2022年5月25日
- 【2022年最新】宅建の試験日や申込みスケジュールを総まとめ - 2021年12月26日